harunyaaa ceramicsの器について
少しずつ違って、その違いが愛おしい
その想いから、一匹一匹向き合っています
そうすることで、思わず笑顔になってしまうような、やさしい表情の子が育っていきます
さわりたくなる肌触り
ぬくもりのある白色の陶土と、磁器土を混ぜ合わせた陶土(半磁器土)を使い分けて使用しています
つやつやの透明の釉薬は肌触りにもこだわりました
思わず抱っこしたくなる肌触りです
作品の個性について
当ショップの作品はすべて手づくりのため
大きさ・重さ・表情・ゆがみ・かすれなど、それぞれ個体差があります
陶器ならではの、貫入(かんにゅう)という表面の細かなヒビ、ピンホール(表面の小さな穴)・黒点(鉄分の黒いシミ)・釉はげ(釉薬が飛んで素地が見える)などの器の表情や、使用上問題のない細かなヒビなどを、この子の個性として扱っています
一匹一匹の個性を楽しんでいただければ幸いです
毎日のお世話について
土から生まれたこの子たちのお肌には、細かなヒビや凹凸があり、その細かなすき間から水分や汚れが染み込みやすい性質を持ちます
・使用後のつけ置きはお避けください
・洗った後はしっかり乾燥させてください
・シミやにおいの原因になることがあります
・食器用漂白剤でお手入れいただけます
【電子レンジ △ 】あたため程度に利用可能
水分を含んだままの加熱は、器が高温になる可能性があります
冷蔵庫などで冷えた器を加熱すると、急激な温度変化により、ヒビや割れを引き起こす場合があります
【食洗機 × 】ご利用をお避けください
器同士がぶつかる衝撃は、ヒビや欠けの原因になることがあります
また、水分を含んだ状態での高温洗浄や乾燥運転は、ご使用の機種や環境によっては、急激な温度変化を引き起こす場合があります
目止め(めどめ)について
作品はすべて岐阜県産の食器用めどめ剤に浸し、拭き取る、表面コーティングを施しています
これは水を弾き、陶器表面の細かなすき間に汚れや水分を染み込みにくくする効果があります
ただ、永久的な効果はありませんので、汚れがつき始めたら食器用漂白剤でお手入れしてください
合わせて「目止め」していただくことで、より長く美しくお使いいただけます
【目止めの手順】
1、お鍋に布巾を敷き、その上に器を置きます
2、器が浸るほどお米の研ぎ汁を入れ、弱火で煮沸します(沸騰しないよう注意)
3、20分〜30分煮沸し、お鍋のまま冷まします
4、洗って、乾燥させたら目止め完了です
梱包・発送について
送料について
・ねこポス 一律350円
・宅急便コンパクト 一律500円
・宅急便 一律860円
一万円以上のご注文で送料無料になります
※カートにまとめてご決済をお願いいたします
別々に決済されると、送料無料の対象外になり、二重に送料が発生するためご注意ください
発送について
ご入金確認後、土日祝をのぞく3日以内に、ヤマト運輸にて発送いたします
発送が完了しましたら、追跡番号をお知らせいたしますので、ご安心ください
発送は国内のみです
梱包について
大切な子たちが安心して旅立てるよう、緩衝材を使って、ひとつ一つ、心を込めて梱包しております
ギフトラッピングについて
ギフトラッピングは承っておりませんが、ご希望の方には、お渡し用の紙袋をお付けいたします
ご注文時に、その旨をご連絡ください
テキストを入力してください